ABOUT US

筑波大学地理愛好会について

筑波大学地理愛好会は、地理に興味を持つ筑波大生の交流を目的として、2018年10月に設立されたサークルです。「地理」をキーワードとした活動を通して、地理の様々なトピックに興味関心を持つきっかけを創出することを目指しています。

地理に特段詳しい必要はなく、「地理」という言葉に少しでも惹かれた筑波大生が集まり、和気あいあいと活動しています。大学生活を楽しみたい、でもせっかく大学に来たのだから何か学びを得たい。そんな人に当会はぴったりです。

ACTIVITIES

活動紹介

巡検

「巡検」と称して全国各地を訪れています。学問的なトピックとして取り上げられる場所へ行くこともあれば、観光名所に行くこともあります。また、公的機関や企業の方にご協力いただき、施設の見学をさせていただくこともあります。

これまでに行った巡検の例

ミーティング

週1回程度、学期中は学内教室で、長期休業中はオンラインでミーティングを行っています。内容は主に次回の巡検の準備や、地理に関連する発表などとなっています。

班活動・その他

有志で班を結成し、自由に多岐に渡る活動を行うことで、活動の幅を拡大させることを目指しています。2024年2月現在、12の班が活動しています。

また、他にも、花火やスキーなどのイベントを実施予定です。 実際の活動事例については、Twitterモーメント公式ブログKIAIにまとめております。ご覧ください。

FAQ

よくある質問

会費はどの程度かかるの?
必ず払わなければいけない会費は年1000円です。旅行や巡検の費用は参加者がその都度出し合っています。
学年、学類ごとの会員数は?
学年:4年生22名、3年生30名、2年生67名、1年生37名、修士課程13名、博士課程2名
学類:人文11名、比文13名、日日2名、社学9名、国際3名、教育1名、障害3名、生物5名、資源9名、地球31名、物理2名、化学4名、応理8名、工シス3名、社工18名、情科6名、メ創4名、知識6名、医学5名、医療1名、総合学域群1類4名、2類3名、3類5名
計171名で活動しています(2023年7月19日現在)。どの学類の方も歓迎しています!男女比は男:女=2:1くらいです。
活動の頻度は?
季節や時期による変動が大きいですが、例えば2022年7月はミーティングが3回、会全体としての巡検が6本、班活動の一環としての巡検が4本実施されました。巡検については、多様なバリエーションの中から各自で行きたいものを選択するという形を取っています。
入会の方法は?
途中入会については公式LINEまたはTwitterInstagramのDMにお問い合わせください。
年度の初めに入会を検討する方は新歓に参加することをおすすめします。新歓には参加できないけれど入会したいという方も公式LINEまたはTwitterのDMにお問い合わせください。
質問・取材やコラボ企画などのお問い合わせは?
公式LINE・Twitter・InstagramのDMや、当会のメールアドレス(tsuku.chirigmail.com)までお願いします。